2021/06/02(水) 曇り/小潮
どうも釣り坊主です。ということで、今回はマルイカ(3回目)に行ってきました。
そうです。前回は、専用竿も仕込んで気合を入れて臨んだにも関わらず僅か2杯・・・。
悔しくて悔しくて夜も眠れずでした。。。
んで、今回は、しっかりYoutubeでゼロテン勉強して、目標も10杯と低めに設定して、
いざ葉山の海に繰り出してきました!!

マルイカ@相模湾(3回目)
はい。ということで、平日に有給取っていってきました。
まぁ、平日なので人も少ないだろうけど、いつもよりすこーし早めの到着を目指しましたが、、
5組目www みなさん気合入ってます。なんかもう、すいませんって感じでした。
が、気を取り直して、出港!!!

開始早々、Youtubeで勉強した通りのゼロテンをイメージしてやってみたところ、
アタリがわかる!!わかるぞっ!!!
前回とは、全然違う感覚。
錘を寝かせて、糸を張らず緩めずなんて、動画では意味不明でしたが、
実際にやってみると、たしかになんとなくわかる!!!
人生初のマルイカ2杯掛けもあり、気付いた時には、

自己記録更新してました。
が、ふと周りを見渡すと、達人たちはこの3倍くらい釣ってます★
面白いくらいに釣ってました。ほんと不思議ですね~。
ということで、ぽつぽつと数を伸ばしていき、最終的には、

こんな感じで13杯!!(記録更新&目標達成)YEAHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやー、「悔しい」という感情は、人を成長させますね。勉強になります。
が、竿頭はたしか53杯だったかな?・・・私の5倍釣ってます。
たしかに、釣ってた。見てたからわかる。ふわっと合わせて、巻き巻きしてた。
明らかに手返しが早いし、確実にアタリをとって乗せてる感が見ててもわかりました。
まだまだ、勉強が必要そうです。 励みます。
仕掛け
- ロッド:アナリスター マルイカ ゼロテン(DAIWA)
- リール:ソルティーステージ コンセプトフリー Concept-Free-L (Abu)
- ライン:PE0.8号
- リーダー:フロロカーボン4号(1.5mくらい)
- スッテ:ケイムラ、ピンクなどなど適当に
- 錘:40号(ドラゴンシンカー)※タングステンは高いので使ってません。
釣果まとめ(同行者含む)
- 釣り坊主 13杯 マルイカ3回目
- 烏賊澤氏 8杯 (カットウフグ竿使用) マルイカ4回目
- M:I:O氏 9杯 (しゃくりアオリ竿使用) マルイカ3回目
ん。あれ、正直、竿はあんまり関係ない??笑
本日のハプニング
船宿に向かう道中、話に夢中で降りるはずのインター通り越しましたwww
以上
コメント